Youtube 徒然日記

【月鬱#55】月曜日の会社が憂鬱な人は、店長を褒めてあげましょう!

えもん

こんにちは、えもんです。 このブログでは、こっそりyoutubeの裏側なんかを配信しようと思います。

Off The Record

Hello,Youtube!えもんです。

今回は、お気に入りの弁当を食べながら雑談してみましたが、話も上手くまとまらずちょっと長い動画になってしまいました。笑

なので、Youtubeではお決まりの、息遣いや言葉の隙間を編集でカットする手法を使ってみました。

これどうですか?

いつも2倍速を推奨している私ですが、個人的には意外とイケるかなというのが正直な感想です。

また、どうやら最近は倍速で見るのも流行っているようなので、ある意味時代の流れに乗っているのかもしれませんね。

 

さて、今日の本題は「私はテレワークより会社出勤派」という話なんですが、みなさん”ぶっちゃけ”テレワークどうですか?

昨年4月の緊急事態宣言以降、日本全国でテレワークが普及する中、さすがにみなさんそれぞれの新しい生活様式というものが定着してきた頃ではないでしょうか。

かくいう私も、テレワーク7割、出勤3割、朝ラン、自炊、Youtube、ラグビー、サウナ、スロット・・・と、およそ一年かけて、ようやく自分なりのリズムが出来上がりつつあります。

その中でも、最も大きな変化となったのが、、、

そう!いわずもがな「テレワーク環境」ですね。

単に時間の使い方が変わっただけではなく、物理的に環境が変わったのは衝撃ですよね。家で仕事するって。。。

いやぁ、今まで月曜日から金曜日まで、早起きして夜遅く帰って晩酌するという生活が、起きて目の前の机に座って仕事して一日終わるっていうんですから、本当に時代は変わりましたよ。

また、家にいるので自炊する機会も増えましたし、宅急便だって日中受け取れる。

人によっては、育児や介護しながら仕事できるっていうんだから、益々充実したワークライフバランスが形成されていってるのではないでしょうか。

 

ん?

 

「育児や介護をしながら仕事をする!?」

そんな片手間で仕事をすることを許容するのがテレワークなんでしたっけ?

仮にですよ、今までの会社での生産性を100とすると、片手間で仕事をした時の生産性ってどうなるんだろうでしょうか?

100でキープできるのかな。

いや、できるわけないでしょう。

でも、みんなこういうわけですよ。

「全然影響ありません!」って。

 

と、あえて煽るような切り口にしたのは、あえて問題提起をしてみようと思ったからです。

別に、テレワーク環境自体をハナから否定しているわけではないんですよ。

動画でもコメントしていますが、「ダイバーシティ・インクルージョン」が叫ばれるこれからの時代、会社は色々なバックグラウンドを持つ従業員が、よりよいパフォーマンスを発揮するための環境づくりというもは喫緊の課題です。

ましてや、育児介護というのは、生きていれば誰しもが通る道なわけですし、自分自身も実家が北海道でありながら、東京にある会社で働き続けるということに不安も感じていますから、テレワークの恩恵というものは計り知れないくらい大きいわけです。

通勤時間でいえば往復で優に2時間浮くでしょうし、満員電車・真夏・真冬という環境下での移動回避による体力の温存。

また、人間関係が得意な方ではない人にとっては、嫌な先輩上司同僚と顔を合わせなくていいということは、本当に心の平和を保つきっかけになることでしょう。

それと同時に、会社としても今までの生産性を保ったまま、従業員の生活がより豊かになるのであれば、これほどWINWINなことはありません。

今まで一向に進まなかった日本社会でのテレワーク環境も、武漢肺炎をきっかけに一気に普及したわけですから皮肉なものですよね。

より一層、各々が描いたライフスタイルを実現できる社会が目の前にあるのかもしれませんので、会社員の未来は明るいばかりです。

 

ただし、それは今の生産性を保てればというのが前提にあるわけで、「XXXしながら」仕事をしても結果的に生産性が変わっていないというのは、会社での生産性がどれだけ低かったんだよ!

っていう風に思うのは私だけですか・・・?

会社員なんて、アンケートで「何のために働いてるんですか?」って聞いても、「賃金を得るため」という回答が第1位に君臨するわけですから、「会社の発展が」とか、「将来性が」とかって所詮二の次なんですよね。

何が言いたいって、多くの会社員はお金を得るために働いてるから、別に会社がどうのこうのっていうのは関係ないんですよ。

そうやって日本はOECDの中でも生産性が低い国としてレッテルが貼られてきたわけです。

ましてや、賃金テーブルは20年以上変わらず、消費税増税、社会保険料の増加によって、国民の可処分所得だけが減少するこの世の中で、会社にフルコミットする意義ってなんなんでしょうね。

一方、政府も日本人の勤勉な性格を逆手にとって、源泉徴収というシステムを企業に課し、黙って会社員からお金を吸い上げ続け、わけわからん施策の原資としているわけです。

会議で寝ている議員にも報酬や年金が支給、アベノマスクで数十億円を散財、先週末のニュースでは経済産業省のキャリアが助成金を横領したとかなんとか。。。

例を挙げればキリがないですが、だからこそ資本主義社会という競争社会の中で勝ち抜いて、高いポジションにつくことが自分がよりいい生活環境を確保することにつながるので、人は一生懸命勉強うをしなければなりません。

 

そろそろ結論に入ろうと思いますが、「テレワークできるとか、会社で仕事するのがイヤだとか。。。」、それ以前に「日本人の会社に対する意識がそもそも低いことが問題なわけです。

意識が高い人は、別に場所がどこだろうが高いパフォーマンスを発揮するでしょうし、もし自分の勤めている会社の制度が気に入らなかったら、よりいい条件の会社に転職すれば解決する話です。

だから、勉強して、遊んで、人間関係を広げて、競争社会に勝ち抜いて、たくさんの選択肢を抱えた状態で人生を送っていくことが大事だと私は思います。

だから、政治や経済を始め、様々な方面にアンテナを広げておくことがライフハックにつながるから、未来のある若者への教育も担う学校の先生とかってすごい大事な仕事です。

だから、私も教育業界に一瞬だけ顔を突っ込もうとしたんですが、中流階級が中流階級を支えているという事実や、縦割り・年功序列といった、担当者一人では変えられない組織の大きさに夢打ちひしがれて現在に至るわけです。笑

 

ということで、ダメですね。話が長い。

ちょっとイデオロギーっぽいというか、屁理屈というか、自分の思いは自分に秘めておかないとダメですね。

相手を変えることはできないので、自分ができることをコツコツ積み重ねて、結果的に周囲にいい影響を及ぼせるような立派なインフルエンサーになりたいなっていう信念持ってこれからも頑張ろうかしら。

でも、頑張ると疲れるので、ほどほどに続けていきたいと思います。

1円稼げればいいんです。1円で。。。

 

それでは今週も一週間頑張りましょう。

おはようございます!

AOKIパジャマスーツHP

【AOKIパジャマスーツ@HP】

aokipajamasuits

【AOKIパジャマスーツ@Youtube】

伝説の若鶏唐揚_腹八分目 所沢プロペ通り店

今回、お弁当を買ったのはこちらのお店さん。

現時点(2021/6/28)でも、武漢肺炎対策実施の上、23:00まで営業中。

安くて、うまくて、アルコールも提供しているので、いつも大繁盛しています。

ここと、ダンダダン酒場さんは頑張っていますね。

harahachibunmedensetsunokaraage

SNS

Twitter(ぷりーずふぉろーみー)

 

Instagram(ぷりーずふぉろーみー)

Advertisement

毎週月曜日に会社へ行こうか迷っている人は、一度この本を読んでみよう。

俺は個人的に転職”否定派”だし、ぶっちゃけ著者のmotoさんみたいな成功事例は極稀なケース。

しかーし、人生捨てたもんじゃない。

ピンチはチャンス!

環境を変えれば、君の人生は大きく変わる!

生きてるだけで丸儲けやで。

  • この記事を書いた人

えもん

こんにちは、えもんです。 このブログでは、こっそりyoutubeの裏側なんかを配信しようと思います。

オヌヌメ!!

1

Hello, Youtube! えもんです。 人事部らしく、たまには真面目な話もしてみようと思います。笑 そんな今回のテーマは、みんな気になる転職について。 自分自身の就職活動の目線、そして、中途採用 ...

2

Youtube 2020年9月21日(月)月曜日の会社が憂鬱な人は、パワハラはやめましょう! ブログだけの裏話 Hello, Youtube! えもんです。 今回は、2020年6月にパワハラ防止法が施 ...

3

  Hello, Youtube! えもんです。 みなさん携帯のキャリアはどこをお使いですか? 私は15年くらいソフトバンクユーザーだったんですが、ついに機種変更しました。 そう、「日本のスマホ代は高 ...

4

Hello, Youtube! えもんです。 みなさんの会社は、定年まで安心して働けそうな会社ですか? 就職活動してるときって、大企業に入社して、いい給料をもらって、家庭をもって、そんな充実した日々を ...

-Youtube, 徒然日記